運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-03-25 第201回国会 参議院 予算委員会 第14号

今回の端末整備では全国小中学校等の三学年分特別支援学校義務教育段階補助対象としておりますが、文部科学省といたしましては、引き続き、あらゆる機会を捉え、スピード感を持って令和の時代のスタンダードとしての学校ICT環境整備を図り、家庭学習を始め様々な場面でのICTの活用を促進してまいりたいと思っております。しっかり取り組んでまいりたいと思います。

佐々木さやか

2020-02-14 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

小中学生へのパソコンの一人一台の整備につきましては、地方財政措置とあわせまして、最終的に令和五年度までに整備をすることといたしまして、今回の補正予算におきましては、その初年度として、三学年分の一人一台の端末とそれから希望する全ての小学校、中学校特別支援学校高等学校等への校内ネットワーク整備に必要な経費として、合計して二千三百十八億円を計上をいたしたところでございます。  

蝦名喜之

2015-03-19 第189回国会 参議院 予算委員会 第9号

○国務大臣(下村博文君) 御指摘高校無償化制度に導入した所得制限、これによりまして、平成二十七年度におきましては二学年分で約五百九十六億円が捻出されることになります。この財源は、主に平成二十六年度から開始した新制度学年進行を着実に実施するための財源に充てることとしております。  具体的には、まず高校生等奨学給付金財源として七十九・三億円を充てております。

下村博文

2013-11-27 第185回国会 参議院 本会議 第10号

来年度、文部科学省が想定する私立高校生への就学支援金加算総額は一学年分のみで二百五十億から二百六十億円、これを増額要求することがなぜできないのか。高額所得者への負担を求めるならば、所得税住民税最高税率を一九九八年水準に戻せば六千から七千億円の増収となり、就学支援金加算のみならず、教育予算の拡充に十分な財源となるではありませんか。  

田村智子

2013-03-19 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

僕はびっくりしまして、そのドクターもびっくりしていましたけれども、医学部の卒業生のほぼ一学年分毎年ドクター自殺している。看護婦さんとか女医さんの自殺も結構多いようなんですね。データによると、一般の自殺の一・三倍とか一・四倍とか、アメリカ、イギリスなんかではもっと多いらしいです。  結局、それの原因となっているのが過労ですね、労働環境が劣悪過ぎるということです。  

宮沢隆仁

2006-03-29 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

大前委員 教育改革国民会議の報告に対して、それを受けて心のノートというのをつくってやろうとしたということでございますけれども、私も心のノートを小学生学年分読ませていただきましたけれども、あれほど抽象的で、無味乾燥でおもしろくないテキストはないと思います。  私は、毎朝、地元へ行きますと、七十、八十のおばあちゃんと一緒にラジオ体操のところへ行くんですよ。

大前繁雄

2005-10-19 第163回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

この移管に伴います奨学金貸付原資につきましては、平成十七年度以降、各都道府県が円滑に資金を調達、確保していけますように、従来どおりの日本育英会高等学校奨学資金貸与水準が維持されるように、一定期間、これは平成十七年から十五年でございますけれども、にわたりまして、都道府県に対し、必要な資金として総額約二千億円を交付することとしておりまして、平成十七年度予算で一学年分として約九十一億円、措置しております

中山成彬

1997-02-19 第140回国会 衆議院 文教委員会 第3号

少なくとも、今は少子化ですからクラスは少ないでしょうけれども、二、三クラスなら二、三クラス、全一学年分全部、例えば中学一年生のときにそういう教材が当たる、また高校生なら高校生、入ったときに一学年金部教材が当たる、そのくらいの配慮をしないと実用的ではないのではないか。学校当たり学級分ぐらい行ったところで、どういうように教師も使っていいのか全然わからない。

佐藤茂樹

1988-11-08 第113回国会 参議院 文教委員会 第6号

勝木健司君 定時制高校で三年課程を終えた場合でありますが、現在の四年課程から一学年分学級減になるわけでありまして、定時制教職員定数算定方式をそのまま適用いたしますと、小規模な学校などでは定数減になるところもあるというふうに伝えられております。今回の改正に伴って、教職員定数配置などについてはどのように進める考えなのか、お伺いをいたしたいというふうに思います。

勝木健司

1978-11-29 第85回国会 衆議院 文教委員会放送教育に関する小委員会 第3号

その量としては約一学年分に相当するぐらいの量になります。さらにこれに印刷教材通信指導が加わる。この点も現在の通信教育と同じであり、放送大学の場合にはそれにさらに放送の視聴が加わるということになるわけでございます。そういったことを通じて正規の大学教育の実施ということは十分に可能である、そのように考えているわけでございます。  

佐野文一郎

1978-03-31 第84回国会 衆議院 文教委員会 第10号

ですから、一学年分について平均的に申しますと先生のおっしゃった数字になりますが、総定員で全部押さえておりますので、改善が進みましても既往において非常にたくさん学生をとっておりますればそれもそのカウントの中に入れて検討するわけでございます。それで三倍以内の場合には、先ほど申し上げましたけれども、一定の率で減額の措置を講ずるというふうな対処の仕方をしておるわけでございます。

三角哲生

1977-04-14 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

来年からは二カ学年分が預けられるし、ことしは一学年分だけと言うのですからね。ことしの千八百万円のことは後でもう少し詰めますけれども、来年も余りふえそうもないような御答弁で、どうも何か筋が通らぬように思うのですが、どうです。来年は来年で、ことしの実績を踏まえた、二倍の新しい学生がお世話になるのだという立場での処理というのは当然なされなければいかぬと思うのですが、どうですか。

安井吉典

1974-03-07 第72回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

高校建設の場合、一ぺんにつくれませんので、財政上の諸困難もありましてね、まず一学年分をつくって、そして二年、三年とつくっていくというつくり方をしておりますけれども、いまの説明によりますと、さっきもちょっと触れましたように、三カ年計画で建てたとしても、大阪だけで六十億円は突破するのですね。ですから、言うまでもないことだけれども、六十億では全国の実情から見て焼け石に水じゃないのか。

平田藤吉

1969-04-11 第61回国会 衆議院 文教委員会 第11号

石田(幸)委員 ところが、この朝日新聞によりますと、明確に各大学が受け入れた分について学生経費をつけることにいたしたので、両大学に四学年分を出す財源のゆとりがない、こういうふうな理由によって文部省はカットした。このように報道されておるわけですが、この朝日新聞の記事は間違いですか。

石田幸四郎

  • 1
  • 2